一般的な設備の用語説明
★居住用
用語(キーワード) | 説明 | |
---|---|---|
ウォークインクローゼット | 歩いて中に入れる収納スペースになります。 | |
シューズインクローゼット | 中に歩いて入ることができる靴収納スペースになります。 | |
屋根裏収納 | 屋根裏にある収納スペースです。 | |
ロフト | 洋風の部屋の内部に中二階風に設けた空間です。 | |
人感センサー付照明 | 人が近づくとすぐ、自動的に点灯する照明です。 | |
ダウンライト | 天井に埋め込んで取り付ける照明器具です。 | |
ビルトインエアコン | 建築の時からあらかじめ壁面などに組み込んでいるエアコンです。 | |
カウンターキッチン | 仕切る壁がないオープンスタイルの対面式キッチンです。 | |
Ⅱ型キッチン | キッチン台が2列に平行に並んでいるキッチンです。 | |
ディスポーザー | キッチンのシンク下に設置されている生ごみ粉砕機です。 | |
食器洗浄機 | 食後の汚れた食器を洗う機械です。 | |
IHクッキングヒーター | 電磁誘導加熱という方式で加熱する調理器です。 | |
パントリー | 食料品などを長期保存するスペースです。 | |
ユーティリティ | 家事作業の設備が集中しているスペースです。 | |
浴室乾燥機 | 浴室内で洗濯物を乾燥する設備です。 | |
追いだき機能 | さし湯をせずに沸かし直すことができる機能です。 | |
オートバス | 一定時間の間、設定した湯量・湯温まで自動的にお湯を足し、追い焚きする機能です。 | |
ルーフバルコニー | 下の階の屋根部分を利用し上の階の居住者のためのバルコニーです。 | |
両面バルコニー | バルコニーが対局に2面ある事です。 | |
2面バルコニー | バルコニーが対局でない2か所にある事です。 | |
ワイドバルコニー | 出幅(奥行き)2.0m前後まで広げたバルコニーです。 | |
スロップシンク | バルコニーやユーティリティに設置された底の深い大きな流しです。 | |
アルコーブ | 共用廊下から少し後退させた各住戸の玄関前部分です。 | |
ダブルロックドア | 玄関ドアなどに鍵が2つ付いてます。 |
★共用施設
用語(キーワード) | 説明 | |
---|---|---|
オートロック | ドアが閉まると自動的に施錠します。 | |
TVモニター付インターフォン | TVモニターで相手の顔が見えるインターフォンです。 | |
ディンプルキー | 鍵にくぼみがあり、防犯性が高い鍵です。 | |
24時間セキュリティ | 管理人室やセキュリティセンターが24時間体制で監視してくれるシステムです。 | |
宅配ボックス | 留守でも荷物を受け取れる事ができるコインロッカーです | |
トランクルーム | マンション居住者が荷物の保管などに利用する貸し倉庫です。 | |
コンシェルジュ | さまざまな生活サポートを行うサービスです。 | |
共用ゲストルーム | 来客用に設けられた宿泊用のお部屋です。 | |
車寄せスペース | エントランス前に設けた、車を寄せて乗降可能な屋根付きの部分の場所です。 | |
敷地内公園 | 敷地内にある公園です。 |